【合格体験記】西南学院大学人間科学部

西南学院大学に合格しました!

西南学院大学 人間科学部 社会福祉学科に見事合格することができました。高3になって、受験が不安になってきて入塾しました。もともと真面目な性格で、毎日コツコツと勉強をできる特技を持っていました。単語テストや課題などに対して、真面目に取り組んでいたため合格につなげることができました。

合格
大学 西南学院大学
学部 人間科学部
学科 社会福祉学科

こんな生徒です!

高校名 香住丘高校 学科など 普通科
部活 書道部 入塾時期 高3 5月~
文理選択 文系  
社会選択 世界史 理科選択 化学、生物
得意教科 世界史 苦手教科 数学、英語

生徒にインタビューしてみました!

無事に合格した生徒に、桜学ゼミでの勉強や、合格までの道のりをインタビューしました。西南学院大学を目指す高校生を多いので、勉強習慣などを参考にしてみてください。また、担当講師からの合格へ繋がった要因を分析してもらいました。

Q1. 塾に通う前の学習習慣について教えてください。

学校の課題をこなすくらい。予習、復習などはあまりできていない。部活は週3くらい。世界史は好きだったので、定期考査とかの勉強で覚えれてました。数学は苦手だったので、課題が出ても解き方を理解できずにそのままにしていたところがあった。

Q2. 塾に通い始めてから、学習習慣や生活がどのように変わりましたか?

塾に毎日来ないといけなかったので、必然的に、部活がある日でも2時間以上は勉強する習慣がつきました。学校から出る課題をするだけでなくて、苦手な教科を勉強するようになりました。勉強内容も自分が苦手なところを先生が指摘してくれるので効率よく勉強できたと思います。

Q3. 桜学ゼミの授業や塾の雰囲気はどうでしたか。

とても居心地のいい塾です。みんな和気あいあいとしているところもあるけど、友達が勉強をしているので、自分もやらないといけないという気持ちになって、自分の刺激になりました。桜学ゼミの授業は1対1なので、自分のペースで自分の苦手なところをとことん教えてもらえるので、とてもよかったです。

Q4. 志望校合格に向けてこれだけはやりきった!ということを教えてください。

一番は、毎日塾に通って、自分専用の机で勉強をすることです。

Q5. 最後に、今から大学を目指す高校生に一言お願いします。

大学受験勉強はとても大変で、とてもつらい日々が続くと思います。身体的にも精神的にも辛いと思います。自分を最後まで信じて、諦めずに頑張ってください。諦めないことが一番大事です。応援しています。

担当講師の分析

入塾する前から真面目で、普段から学校の予習や復習はしっかりしていました。しかし、作業になってしまっていることが多くて、テストのたびに覚えては忘れるということの繰り返しになっていました。学校の範囲は次から次へと新しいものに移り変わってしまうため、どうしても復習が疎かになっていました。
そこで勉強時間をしっかりと確保することで、学校の予習や復習などの宿題とは別に、入試を意識した問題集などを少しずつこなしていったもらいました。ただ、どうしても数学など計算練習が必要な教科がどうしても伸び悩んでしまいました。数学などは1年生、2年生に重要な計算練習が集中しており、3年生の忙し中で練習に割く時間が少なくなってしまい、英語や社会などで点数を稼ぐ方針にしていきました。